スペシャルワインから選ぶ

  • Old Vintage オールドヴィンテージ
  • Premium Wine 数量限定ワイン
  • 在庫有りワイン
  • DAOU輸入販売スタート!第4弾

PRICE
  価格

ブランド BRANDS

  • Schramsbergのワイン一覧
  • Inglenookのワイン一覧
  • Silveradoのワイン一覧
  • Paul Hobbsのワイン一覧
  • Hahnのワイン一覧
  • Grgich Hillsのワイン一覧
  • Girardのワイン一覧
  • Far Nienteのワイン一覧
  • Clos Pegaseのワイン一覧
  • Vine Cliffのワイン一覧
  • Freemanのワイン一覧
  • Failla Winesのワイン一覧
  • kistlerのワイン一覧
  • hallのワイン一覧
  • Chateau Montelenaのワイン一覧
  • Frog's leapのワイン一覧
  • Star Laneのワイン一覧
  • Duckhornのワイン一覧
  • Peter michaelのワイン一覧
  • Nakamura Cellarsのワイン一覧
  • Shaferのワイン一覧
  • Navarro Vineyardのワイン一覧
  •      
  • Scarlett Winesのワイン一覧
  • Meiomiのワイン一覧
  •      
  • Rochioliのワイン一覧
  • Lucienneのワイン一覧
  • Vine Cliffのワイン一覧
  •      
  • Turnbullのワイン一覧
  •      
  •  Nicholsのワイン一覧
  •         
  •  Three Sticksのワイン一覧
  • KONGSGAARDのワイン一覧
  • Eisele Vineyardのワイン一覧
  • Continuum Estateのワイン一覧
  • Napa Highlandsのワイン一覧
  • Turley のワイン一覧
  • Y by Yoshiki のワイン一覧
  • ARIL  のワイン一覧
  • Rombauer  のワイン一覧
  •  TATOMER   のワイン一覧
  •  Lewis Cellars   のワイン一覧
  •  Au Bon Climat   のワイン一覧
  •  HOLLYWOOD AND VINE CELLARS   のワイン一覧
  •  Honig Vineyard&Winery   のワイン一覧
  •  Scarecrow WINE    のワイン一覧
  •  Mount Eden Vineyards   のワイン一覧
  •  Rivers Marie   のワイン一覧
  •  Staglin Family Vineyards のワイン一覧
  •  Bedrock Wines のワイン一覧
  •  Smith & Hook のワイン一覧
  •  Alesia(Rhys) のワイン一覧
  •  Cattleya のワイン一覧
  •  Pedroncelli Winery のワイン一覧
  •  Harlan Estate のワイン一覧
  •  Dolce のワイン一覧
  •  絶対お買い得セット のワイン一覧
  •  Schrader Cellar のワイン一覧
  •  Mayacamas のワイン一覧
  •  The Parings のワイン一覧
  •  REALM CELLARS のワイン一覧
  •  Slam Dunk のワイン一覧
  •  DARIOUSH のワイン一覧
  •  Sloan のワイン一覧
  •  Bryant Family のワイン一覧
  •   CARDINALE のワイン一覧
  •   INNOVATUS のワイン一覧
  •   DOUBLE DIAMOND のワイン一覧
  •   Twenty Rows のワイン一覧
  •   Daou Vineyards のワイン一覧
  •   ROTH のワイン一覧
ワイン蔵 ブログ
購入ポイント制度のご案内 会員限定のお得なサービスをご用意しております!詳しくはこちら!
メールマガジン お得な情報など配信中です
2023年 05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
休業日
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
休業日

TOP > Continuum Estate 取扱いワイン一覧

Continuum Estate

無題 1

Continuum Estateの取り扱い商品一覧

コンティニュアム・エステートはロバート・モンダヴィ・ワイナリーで20年間、醸造責任者を勤めた
ティム・モンダヴィ、姉のマルシア、その父である故ロバート・モンダヴィによって2005年に設立されました。
ナパ・ヴァレーの東、曲がりくねった山道の奥に広がる山、プリッチャード・ヒルの自社畑から造られる
たった1つの赤ワインは、100年間に渡るモンダヴィ家の歴史に深い敬意を注ぎ生まれた、情熱のワインです。
ラベルには、ティム・モンダヴィの次女、キアラ・モンダヴィ作のカベルネ・フランの樹が描かれた影絵が採用されています。
コンティニュアムはラテン語で「継続、継承」を意味する「continuus」に由来します。

コンティニュアム・エステート

説明: ALT
コンティニュアム・エステートはナパ・ヴァレー東側にあるヘネシー湖の上のプリッチャード・ヒルにあります。
172エーカー(約69ha)からの景観は見事なものです。
リッチで凝縮感のあるカベルネ・ソーヴィニョンやカベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、メルロにも完璧な土地です。
安山岩の巨礫が混ざった活力の低い赤い火山性と泥質土壌は、見事なヒルサイド・ヴィンヤードです。
畑には二つの土壌があります。ロック・ハムブライト・ローム(85%)とソブランテ・ローム(15%)です。
ロック・ハムブライトの表土はかなり浅く、60cmの深さの中は30〜80%位が岩となっています。
土壌は色濃く、岩の多い茶色のローム層で、その下の下部表土は濃い黄色の泥質ローム層で、
その下には破砕された火山性安山岩が横渡っています。
ソブランテ土壌は深く、赤っぽい茶色の表土が、60〜150cmの深さに20−40%岩の混ざる赤い泥質ローム層の上に広がっています。
表面から60cmの中で岩を含む割合には場所によりかなり違いがありますが、敷地全体の平均は37%です。
両方の土壌の水はけはとても良く肥沃度は中程度です。
このエステートでは年間550〜700mmの降水量があり、ナパの中ではかなり穏やかな気候で、
時に冷たい冬の風が吹きますが、夏に華氏100°(約38℃)を超える日はほとんどありません。
7・8月の日中の最高気温は約30℃、夜間の最低気温は約9℃です。標高は約410〜490m、
南西から西向きの斜面で斜度は5〜20%です。
現在41エーカー(約17ha)に植えられたブドウからワインを生産しています。そして2010年、
残りの20.5エーカー(約8ha)にブドウが植えられました。
現在収穫しているブドウの中で最も優れているのは1991〜1992年に植えられたもので、カベルネ・クローン7です。
今後の植樹あるいは植え替えに関しては、このエステートの気候等により適した
クローンのカベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、カベルネ・ソーヴィニョンを選別する予定です。
また、この素晴らしい土地を反映したユニークなワインを造るために、多様な土壌・スロープ等の観点から
台木や畝の方向・樹の仕立て方などを決定します。
標高の高い土地の長い生育期、霜の害が無い安定した気温、活力の低いミネラルの多い石の多い土壌、
この素晴らしい3つの条件は、世界の最高級ワインに匹敵する「コンティニュアム」という単一畑の赤ワインを造る為の
最高の環境だと言えるでしょう

醸造
説明: //www.wineinstyle.co.jp/data/manual/producer/ct/Continuum_03.jpg
ブドウは丁寧に手摘みで収穫され、小さな箱に入れられ、除梗前に手作業で選別が行われます。
コンティニュアムでは様々な醸造テクニックを用いてワインを造っています。
ブルゴーニュで行う手動パンチダウンや、ボルドーでよく使われる自動ポンプオーヴァーや
澱の撹拌、樽の下に溜まった澱を定期的にかき混ぜるバトナージュを実施しています。
この作業によりワインにボディと良い舌触りが生まれ、タンニンが磨かれます。
発酵前後の醸しと発酵で最大40日間のマセレーションを行います。
発酵が終わると、それぞれのロットは225Lのフランス産樽(80%新樽)に入れ熟成します。
主にTaransaudとFrançois Freresを使います。この時、プレスワインは別に熟成されます。
ワインは伝統的な方法で自然にゆっくりと澱引きされ、清澄や濾過をせずに瓶詰めされます。
説明: //www.wineinstyle.co.jp/data/manual/producer/ct/Continuum_04.jpg 説明: //www.wineinstyle.co.jp/data/manual/producer/ct/Continuum_05.jpg 説明: //www.wineinstyle.co.jp/data/manual/producer/ct/Continuum_06.jpg

logo
  • 全2件